目次
このりりの基本情報
このりり(このみ&りり)のプロフィール
「このりり」は、このみさん(CONOMI)とライリーさん(りり)による2人組のYouTubeチャンネルです。2023年5月13日に設立され、現在の登録者数は54.9万人を突破しました。チャンネルは恋愛トークや雑談、メイク動画、歌ってみたなど多岐にわたる内容で人気を集めています。特に、このみさんの親しみやすいキャラクターと才能あふれる表現が視聴者から高く評価されています。
このみさんは、元々歯科衛生士として働いていましたが、たった半年で退職し、YouTuberとしての活動に専念しました。この行動力が成功に繋がった大きな要因と言えるでしょう。そして、ライリーさんとの共同チャンネルと並行しながら「CONOMI CHANNEL」も運用し、登録数も50.4万人を突破、これまでにない独自のコンテンツを提供し、多くの視聴者を引きつけています。
このみの年齢・本名・身長・体重
このりりのこのみさんは、本名を川嶋このみと言います。2000年3月2日生まれで、2025年3月30日時点で25歳になります。群馬県出身で、身長は157.6cm、体重は47kgから51kgの間で変動しているとされています。
ファッションやメイク動画でも人気のこのみさんですが、そのスタイルの良さはSNSを通じて多くの人に注目されています。骨格診断ではWAVEタイプと予想されており、個々人の骨格に合ったスタイル提案をすることでもファンから支持されています。
大学生活や経歴が語る成功の秘密
このみさんは高校卒業後、高崎歯科衛生専門学校に進学し、専門的な知識を学びました。その後、歯科衛生士として半年間勤務経験を積んでいますが、「自分らしく表現し、多くの人に影響を与えたい」という夢を追いかけ、YouTuberに転向しました。
私立高校時代はダンス部で熱心に活動しており、その経験が現在のエンタメ性あふれるコンテンツ作りにも生かされています。高校や専門学校での経験、対人スキル、そして努力を続ける力がこのみさんの成功を支えています。
また、このりりチャンネルはもともとライリーさんが個人で運営していたチャンネルがBANされたことをきっかけに始まりました。2人の強い信頼関係や補完し合う個性が合わさった結果、現代の視聴者ニーズに合った特別な存在となっています。
このみチャンネル炎上?の背景と原因
何がきっかけで炎上したのか?
このみちゃんねるが炎上したとされる具体的なきっかけは、視聴者との意見の食い違いが生じたある動画が原因でした。特に、このみさんの発言が一部のユーザーに誤解を招き、ネガティブな反応が広がりました。この動画内で、恋愛やルッキズムに関連するトピックを正直に語ったことで人々の注目を集め、一部で批判を受ける結果となったようです。とはいえ、共感を示したユーザーもいたので、大炎上とまではいかなかったと思われます。
視聴者の反応:賛否の声
炎上の際、視聴者の声は真っ二つに分かれました。応援するファンからは、このみさんやりりさんが「自分の本音を語ってくれて嬉しい」といったポジティブな意見が寄せられました。一方で、一部の批判的な視聴者からは「影響力のある立場として、発言の責任をもっと意識すべきだ」という意見や、「感情的すぎる対応が配信者としてふさわしくない」といった声も聞かれます。それでも、多くの視聴者は「このりりの活躍は素直であるからこそ」と温かく見守る姿勢を示しており、彼らのファン層の厚さを改めて確認できる結果となりました。
このみの病気について
公表された診断結果とその反響
およそ2年前に、CONOMI(このみ)さんは自身の精神的な健康について公表しました。具体的には、パニック障害や双極性障害と診断されたことがファンの間で話題になりました。当時発表された症状として、めまいや動機、吐き気、手足の震えが続いたことで外出するのが難しくなったと語っています。この公表直後、視聴者からは驚きや心配の声が上がる一方で、「自分も同じ病気で励まされた」といった共感の声も多く寄せられました。公表の仕方が真摯であり、病気に向き合う姿勢に支持を送る人々も増加しました。
パニック障害や双極性障害とは?
パニック障害とは、突然の強い不安や恐怖に襲われる発作が特徴的な病気です。動悸や息切れ、胸の痛み、さらには手足の震えなどの身体的な症状が伴う場合が多く、このみさんもこれらに苦しんできました。一方、双極性障害は、感情の波が激しく変動する精神疾患で、楽観的で活力に溢れる状態と、深い憂鬱や意欲低下の状態を繰り返します。この病気は個人差が大きいものの、日常生活や人間関係にも影響を及ぼします。このみちゃんねるでは、病気について視聴者との対話を通じて自然に理解を深め、啓発につなげるコンテンツも時折配信しています。
病気を抱える中での活動への努力
このみさんは、病気を抱えながらも精力的に活動を続けています。炎上や批判を受けることがあっても、自己開示やポジティブな生活習慣の提案など、SNSを通じて周囲にメッセージを発信することで、ファンの支えになっています。このりりもこのみちゃんねるも、病気と寄り添いながら無理せず楽しいコンテンツ作りを心がけており、視聴者からは「元気をもらえる」「応援したくなる」というコメントが多数寄せられています。また、メイクやファッションなど自分を大切にする方法を積極的に取り入れ、病気に立ち向かう姿勢も高く評価されています。
このみのすっぴんが話題に!
公開されたすっぴん写真の影響
このみちゃんねるで公開されたこのみさんのすっぴん写真が、多くの視聴者に注目されています。普段はメイクやスタイリングを意識した姿で動画出演している彼女が、すっぴんの状態を公開したことで、その素顔が話題となりました。一部の視聴者からは「素顔のほうが親しみやすい」「メイクなしでも美しい」といったポジティブな反応が寄せられています。当然ながらこうした公開には勇気が必要だったと思われますが、自然体の彼女を見られることに感謝する声が多く、現在も支持を集めています。
メイク技術とパーソナルカラーの工夫
このみさんは、メイクに関してもセンスがあることで知られています。自身の肌色や骨格に合わせたメイク技術は、視聴者から高い評価を受けています。特に、肌に優しいベースメイクや、パーソナルカラーを取り入れたアイメイクが注目されています。最近の動画でも、ファンデーションの塗り方やパーツごとのメイク方法について丁寧に解説する場面が見られました。彼女が公開したメイク方法は「真似しやすい」と若い視聴者層に人気です。すっぴん写真公開後も大きな反響を呼びました。
ネット上の意見と支持の声
ネット上では、このみさんのすっぴん写真について賛否両論となっています。「ありのままが素敵」と肯定的な意見が多い一方で、「すっぴんとメイク後のギャップがある」といったネガティブな声も一部見られています。しかし、こうしたギャップを楽しむというポジティブなファンも多く存在します。「すっぴんも含めて彼女の魅力」といったコメントや、「メイクで垢抜ける楽しさを教えてくれる」と絶賛する意見が後押しする形となり、ますますファンの支持を集めています。自身のメイク術や美しさだけでなく、すっぴんを自然体として見せるこのみさんの姿勢は、大きな信頼感につながっています。
このみの高校時代に迫る
高校生活でのエピソード
このりりとこのみちゃんねるで活躍中のこのみさんは、高校時代にダンス部に所属していました。彼女は高校の部活動を通じて表現力を磨き、多くの舞台で人前に立つ経験を積んだようです。このことで、現在のYouTube活動での表現力が培われたとも考えられます。当時から人前でパフォーマンスすることが好きだったそうで、この情熱が今のクリエイティブな活動にもつながっています。
現在の性格や価値観への影響
高校時代の経験は、このみさんの現在の性格や価値観に大きな影響を与えています。特にダンス部で努力を積み重ねた経験が、どんな困難にも立ち向かう精神力を育んだと言えるでしょう。また、人前で何かを表現する楽しさを知ったことが、YouTuberとしての活動にも大きく貢献しています。現在、精神的な問題に悩まされることもあるこのみさんですが、高校時代の努力や仲間との繋がりが、彼女を支える大きな力となっていることは間違いありません。
まとめとこれからの活動展望
このみ&りりの絆と今後の期待
「このりり」はこのみさんとりりさんの息の合った掛け合いが人気の理由です。二人の関係は単なるビジネスパートナーを超え、友人としての深い絆を感じさせます。チャンネルの成長とともに、彼女たちの信頼関係もより強固なものになっているようです。また、このみさんの高校時代や経歴、ライリーさんの個性がそれぞれの魅力を際立たせています。これからも炎上や逆境を乗り越えながら、さらに斬新かつ楽しめるコンテンツを生み出し続けることに期待が寄せられています。視聴者としても、二人のさらなる活躍を暖かく見守りたいところです。