■コーディネータープロフィール
■大場吉美(おおばよしみ)
1946年金沢生まれ。68年金沢美術工芸大学グラフィックデザイン科卒業。(株)バルデザイングループ代表取締役。グラフィックデザインを通 して、デザイン認識とデザイナーの地位向上に努め、石川県ビジュアルデザイン協会理事長としてデザイン振興に貢献。食と緑の博覧会いしかわ'88ではプロデューサーとして、94年の第22回全国菓子大博覧会では、テーマ館のデザイン企画に携わる。95年より、金沢ルネッサンス冬まつり総合演出、金沢市民芸術村総合ディレクターを勤める。

■金森千榮子(かなもりちえこ)
1952年北陸放送入社。民間放送のラジオ創世記から現在まで、ラジオを通 して「ひとの生きざま」とその「風土」とのつながりを見つめてきた。特にその洞察力には定評があり、制作した番組にも民間放送連盟の最優秀賞など数多い。83年放送界初の女性局長に就任。現在、北陸放送専属プロデューサー、(株)北陸スタッフ取締役、(株)北国書林取締役を務めるほか、放送の枠を越えたメディアプロデューサーとして各企業のメンバーブレーン、また橋田寿賀子財団評議員や各審議会メンバーとしても活躍。

■小林忠雄(こばやしただお)
1945年石川県松任市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科芸術学専攻特殊学生終了。石川県立歴史博物館資料課長、国立歴史民俗博物館民俗研究部助教授を経て、現在、東京家政学院大学人文学部工芸文化学科教授、文学博士。日本女子大学・国学院大学非常勤講師、国立民族学博物館標本資料評価委員、江戸東京博物館資料収集委員を務める。著書に『能登・寄り神と海の村』(共著)『都市民俗学―都市のフォークソサエティー』『色彩 のフォークロア―都市のなかの基層感覚』『花の文化誌』(共著)『江戸東京はどんな色』など。

■佐々木雅幸(ささきまさゆき)
1949年名古屋市生まれ。81年京都大学大学院経済学研究科博士課程修了、大阪経済法科大学経済学部講師を経て、85年金沢大学経済学部助教授、92年教授に就任。経済学博士。専門は都市経済論、地域経済論。著書に『創造都市の経済学』『都市と農村の内発的発展』など。国土審議会北陸地方開発特別 委員会専門委員、石川県都市計画審議会委員など公職多数。


■水野一郎(みずのいちろう)
1941年東京生まれ。64年東京大学工学部建築学科卒業。66年東京芸術大学修士課程建築学専攻修了。大谷研究室を経て、76年金沢工業大学助教授、79年金沢工業大学教授に就任、現在に至る。日本建築学会、日本都市計画学会、新日本建築家協会、日本都市環境デザイン会議所属。主な作品は、小矢部クロスランドセンター及びタワー、金沢工業大学新講義棟、獅子ワールド館、金沢市民芸術村など。論文・著書に『山代温泉景観計画』『市民文化と文化行政』『雪国の居住環境』などがある。

■米沢 寛(よねざわひろし)
1951年金沢生まれ。77年大東文化大学経済学部卒業、79年リッチモンド大学ビジネス学科修了。84年に北星産業(株)、大和タクシー(株)、大和商事(株)取締役就任。89年米沢電気工事(株)代表取締役社長に就任。91年学校法人キディ学園金沢国際デザイン研究所副理事長、96年(社)金沢経済同友会常任幹事に就任。98年労働省電気工事業雇用高度化推進事業推進委員会委員、99年金沢・新しい公共交通 システム検討委員会委員など公職多数。
金沢ラウンド誕生について
ゲストプロフィール
コーディネータプロフィール
開会あいさつ
福光松太郎
プレゼンテーション
 荒川哲生
 川勝平太
 竹村真一
 田中優子
 野村万之丞
 松岡正剛
 大場吉美
 金森千榮子
 小林忠雄
 佐々木雅幸
 水野一郎  
 米沢 寛
全体会議のまとめ
委員長総括
実行準備委員会