各氏プロフィール

コーディネーター

福光松太郎
(金沢経済同友会)
福光松太郎(ふくみつ・まつたろう)
MatsutaroFukumitsu

昭和25年金沢市生まれ。48年慶應義塾大学経済学部卒業、50年国税庁醸造試験所入所。52年慶應義塾ビジネススクール卒業後、(株)福光屋入社。60年代表取締役社長に就任。62年1987年度(社)金沢青年会議所理事長、平成3年金沢国際デザイン研究所(KIDI PARSONS)理事長、6年(社)金沢経済同友会常任幹事、8年石川県酒造組合連合会副会長、石川県インテリア産業協会会長、
10年(社)金沢経済同友会副代表幹事に就任。

パネリスト&スピーカー



ドス・エルシャウト
(オランダ・ アムステルダム大学)
ドス・エルシャウト 
Dos Elshout

アムステルダム大学にて文化社会学を学ぶ。昭和62年、オランダ文化庁及び博物館協会を代表し、イントマートbv(マーケットリサーチ研究所)のための文化・歴史的収集物調査機関を設立し、運営に携わる。その後、フリーとしてヒルヴァーシュムにあるイントマートbv、アムステルダムにあるボークマン財団(公演入場料の国際比較調査、アムステルダムの地方分権及び文化政策)及び文化庁(欧州会議を代表し、オランダの文化政策の報告)の仕事をする。平成元年よりアムステルダム大学文化研究学部文化政策・方法論研究科講師。英国ワーウィック大学試験官も務める。



アンソニー・サージャント (イギリス・バーミンガム都市協議会)

 

アンソニー・サージャント 
Anthony Sargent

コーラルスカラシップを得、オックスフォード大学マグダレン・クライストチャーチ・カレッジにて、政治及び哲学を学ぶ。その後、BBCラジオ、テレビにて音楽、芸術などの企画に携わる。昭和61年、グレーターロンドン市議会廃止後のロンドン・サウスバンクセンターの運営責任チームに参加。これまでにない独自のプロジェクトを企画。 平成元年、バーミンガム市議会芸術責任者として、芸術政策を高める。代表的プロジェクトとして、“英国音楽都市1992”やバーミンガム市の10年間に渡るお祭り、“2000年に向けて”がある。



佐々木雅幸 
(金沢大学)

佐々木雅幸(ささき・まさゆき) 
Masayuki Sasaki

昭和24年名古屋市生まれ。56年京都大学大学院経済学研究科博士課程修了、大阪経済法科大学経済学部講師を経て、60年金沢大学経済学部助教授、平成4年教授に就任。経済学博士。専門は都市経済論、地域経済論。著書に「創造都市の経済学」「都市と農村の内発的発展」など。国土審議会北陸地方開発特別委員会専門委員、石川県都市計画審議会委員など公職多数。



富沢木実 
(社会基盤研究所)

富沢木実(とみざわ・このみ) 
Konomi Tomizawa

昭和22年生まれ。43年図書館短期大学卒業、日本長期信用銀行に入行。産業調査として、繊維・アパレル・自動車産業を手がける。昭和62年から平成元年に郵政省に出向、通信自由化後のネットワーク活用を担当。その後、長銀総合研究所を経て、現在社会基盤研究所主任研究員。産業集積やニュービジネスを担当。石川県ファッションタウン構想検討委員会委員、アパレルソーイング工業組合連合会雇用高度化委員会本委員。著書に『「新・職人」の時代』、『新しい時代の儲け方−ニュービジネス成功の秘訣』などがある。


ページのトップへ        

 
講師の皆様のプロフィールは、1999年3月時点のものです。

 



I 経済同友会TOPI